Google Chrome で HTTP リクエスト・レスポンスヘッダを確認する方法について

Google Chrome で HTTP リクエスト・レスポンスヘッダを確認する方法があるようです。
やり方を教えてください。
※動画のDLリンクを確認したいのです。
2014-06-10 01:23 コメント

ベストアンサー

0

iQi - 面白いアプリを開発中

{ 賛成 }:

やり方は下記となります。

1.アドレスバーに [ chrome://net-internals/#events ] を入力。

chrome://net-internals/#events


2.Filter に [ URL_REQUEST ] と入力して抽出する。

3.調べたい URL にアクセスする。

上記のアドレスをブックマークしておくと良いかも。
2014-06-10 01:24 コメント

ログインまたは登録してから回答してください

EXIT フルスクリーンモード 回答
  • タイトル / Bold / Italics
  • CODE
  • リンク / 画像 / 動画
  • リスト / クォート(引用)

内容が多い場合、タイトル :

## 大タイトル 
### 小さいタイトル

Italics / Bold :

**Bold** 
*Italics*
***Italics And Bold***

Code :

{{{
this is a php code.
}}}

リンク :

[リンク文字](Link) 例: [Google](http://www.google.co.jp)

画像 :

![画像備考](画像Link) 例: ![Yahoologo](http://k.yimg.jp/images/mht/2014/0206_sochi_cur.png)

動画 :

!![動画備考](動画Link) 例: !![Youtube動画](http://youtube.jp)

リスト(Sort) :

1. 123
2. 123
3. 123

リスト :

- 123
- 123
- 123

クォート(引用) : ( Returnを二回押すと、クォート(引用)を終了する )

> クォート
クォート
クォート